皆さんこんにちは、トンプソンです!
私は、学生時代に約10年間陸上競技をやっていて、専門は400mハードルという、辛いことが好きなドMな人がやりそうな種目をやってました。
そんな私は走ることも好きですが、陸上競技を観戦することも大好きです。
特に2年に一度開催される世界陸上とか、オリンピックが開催される年には毎年ワクワクしています!
このような国際大会を観戦しているうちに、だんだんと世界各国の選手にも興味を持っていきました。
そんな中で、とある一人の選手の事を注目していきました。
今回は、とあるベテラン陸上選手が私に教えてくれた、人生において大切な事を皆さんみシェアしたいと思います!
注目していた選手とは、、、?
その名は、、、
クリス ブラウン(Chris Brown)!!!!!!

あの、某R&Bシンガーとは違う人ですからね、同姓同名ですけど。笑
彼は、カリブ海のリゾート地であるバハマ出身で、400m競走を専門種目としていた選手でした。
現在は既に引退していますが、競技歴は大変長いものでして、オリンピック、世界陸上で数々のメダルを獲得していました。
そんな彼に対して、私はなぜ興味を持ったかというと、
彼は何と38歳まで陸上競技を現役で続けていました!!!!!!
陸上選手って、ピークが30歳前後と言われているので、彼がどれほど長く競技を続けていたか分かりますよね!!
しかも、彼が当時37歳だった2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、男子4x400mリレーでアンカーとして走り、なんと銅メダル獲得に貢献しているのです!🥉
いやぁ、ほんとにすげぇ。
やったことある人ならわかると思うんですが、400mって陸上競技の中でも特にきつい種目で、ラストの100mは意識を朦朧としながらゴールまで走らなくてはいけません(ラスト100mは走っているのかすら自分でもわからないくらいです笑)ので、本当に大変な競技です、それを彼は37歳で走ってメダル獲得しているのですから、考えられません。😅
私の知る限り、世界で400mをやっている選手の中でもトップクラスに高齢の選手でした。
そんな彼と私はメッセージをやり取りする機会があり、なんでこんなに活躍できるのか直接疑問をぶつけてみることにしました。
彼に直接質問してみた
当時流行り始めたSNSがありました、それは、Twitterです。
今でこそ1人1アカウントは持っているような当たり前のSNSですが、当時高校生だった私はその存在すら知らず、高校の友達にTwitterの存在を教えてもらいました。
そして、憧れのクリス・ブラウン選手のアカウントを発見しフォローしました。
すると、なぜか彼は私の事をフォローバックしてくれました。
嬉しいという感情と同時に「なんで?」という感情も湧きましたが、うれしかったです。😅笑
こんな機会は無いと思い、クリス・ブラウン選手に質問してみました。
※10年近く前の話なので、内容は大体で書きますね☟
トンプソン(私)
「こんにちは、日本の高校で陸上競技をしているトンプソンです。もしよろしければ私の質問に答えてくれませんか?」
クリス・ブラウン
「もちろん!」
トンプソン
「ありがとうございます! あなたは、陸上選手の中ではベテラン選手だと思いますが、どうして年を重ねても活躍できるんですか?」
クリス・ブラウン
「年齢は関係ない、目標に向かって努力していれば必ず達成できるんだ。年齢はただの数字にすぎないからね。」
高校生のガキンチョだった私の心は震えました。
当時、子供ながら日本人は年齢を気にする民族だと薄々思っていた私の常識を覆すような言葉でした。
たかがTwitterのメッセージですが、この言葉は10数年たった今でも私の心の中にずっと残っています。
世界のトップアスリートはこういう考え方をしているから年を重ねても輝けるんだと感じました。
クリス・ブラウン選手という生き証人がいるのですから、本当にこの通りだと思います。
私は今でこそ20代後半ですが、将来クリス・ブラウン選手と同じ30代後半になった時に、同じ考え方をできるのか?と疑問に思いました、それには強い自尊心と自分を信じる気持ちがとても大事だと思います。
まとめ
年を重ねるごとに体力的にきつくなるのは、生き物だからしょうがないと思いますが、そのリミットを決めるのはまさに自分自身と感じました。
「年齢はただの数字にすぎなくて、努力していれば必ず目標を達成できる」
こんな素晴らしくもシンプルな言葉を発したクリスブラウン選手は、まさに有言実行しました!
説得力がありますね!
皆さんも、年齢をできるだけ気にしない人生、選択を送ってみるのはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
※他、陸上選手とのエピソードはこちらの記事もあります!☟
コメント