皆さんこんにちは、トンプソンです。
皆さんは一度でもこんな言葉を聞いたことがありませんか?
「日本人が海外に行くと、お金をたくさん持っていそうと物乞いにたかられる」
「日本人は高価なものを身に付けているから、窃盗にあいやすい」
「アジア人は差別を受ける、変な目で見られる」
とか、こんな感じのネガティブな声。
海外に行ったことがない人でも、人づてに聞いたことがある人は多いはず。
しかしながら、私は今までに海外旅行に何度か行きましたが、差別を受けたり舐められた記憶はありません。(私が気付かないうちに受けていたかもしれませんが、、、、😅)
そこで今回は、海外旅行に数十カ国行った私が滞在しているときにどのような事を意識して生活しているかをまとめてみたいと思います。
海外旅行の盗難、スリ対策は「ナメられない事」です
郷に入っては郷に従え
ではないですが、やはり外国に行くときはその国に住んでいる人達にある程度なじむ必要があると感じております。
見た目からして「The 観光客」では、スリや盗難の対象になってしまいます。
外国では様々な人種の人たちが住んでいることが多いため、現地の人に馴染んでしまえば「こいつは現地の人か」とスリ常習犯を欺くこともできます。
それでは、紹介していきます!
ひげを生やす!

私は男性なので男性目線での対策になってしまい、女性の皆さんには申し訳ございませんが、私の体験談としてはこれです。🧔♂️
元々は、普段日本に居るときは土日くらいしかひげを伸ばせるタイミングがないので、海外に行ったときくらいは髭を剃らないでいよう、と決めたことがきっかけです。笑
日本人て海外から見ると童顔の方が多いので、子供っぽく見えてなめられてしまいがちです。
そんな時に役に立つのがひげです。
世の中にはひげの生えた子供はあまり見ない印象をみんな持っているので、
ひげ=大人
という式が成り立ちます。
こうすることで、見た目から大人な印象を外国人に与えることができます。
※女性の場合は、ひげが生えている方はあまりいらっしゃらないと思うので、日本に居るときよりもお化粧を軽めにしたり、ナチュラルメイクで行くとよいと思います。そうすることで、大人っぽく見えるはずですので「ひげ」と同じような効果を得られると思います。日本の「かわいい」というのは外国に行くとあまり通用しなく、子供っぽく見られる可能性があります。かわいいを否定しているわけではなく、かわいいを好きな外国人も一定数いますが、参考にしてみて下さい。
猫背にならない!

猫背になってはいけない理由、それは自信がなさそうに見えるからです。
日本人って、骨格とか筋肉の割合が影響しているのですが、猫背になりやすい人が多いんですよね。
理由としては、日本人は農耕民族なので畑を耕すために胸とか体の前側の筋肉が発達しやすい民族なのですよねDNA的に。
それに対して西洋とかアフリカ人を見てみると猫背の方はあまりいない印象です。これは、我々日本人のような農耕民族ではなく、狩猟民族だったという歴史があるからです。動物を狩るために槍とか弓矢を用いて生活していたので「投げる・引く」という動作をするときには背中の筋肉を主に使います。だから姿勢がよくなるのです。
おっと、すいません。私がやっていた陸上競技の知識を長く説明してしまいました。
DNAレベルから猫背になりやすい我々日本人ですが、筋トレとか顎を引く姿勢など、ほんのわずかな意識で猫背は改善していきます。
猫背って自信なさそうに見えるから、相手に隙を与えてしまうんですよね、その結果窃盗とかスリに狙われやすくなります。
このような、ほんのわずかな外見から改善していくのも得策だと考えます。
YES NO をはっきり伝える!

良いことはYES! 嫌な事はNO! とはっきり伝えることが大事です。
例えば、ヨーロッパではよく街中で募金活動をしている人がいます。
そんな時に、「日本人はお金を持っていそうだから募金してくれるだろう」と、声をかけられ断り切れずにお金を払ってしまうという現象が起きます。
みなさんが募金をしたければそれでいいのですが、何のことかわからずにお金を募金させられた時はいい気分はしませんよね。
私も昔、パリに行っていた時、エッフェル塔近くで募金活動を行っていた女性に声をかけられました。最初はただ署名するだけなのかと思い署名だけしましたが、書き終わった後にお金を頂戴というしぐさをしてきたので、
「いや、お金ないから渡せない」
と主張しました。
すると、その募金活動を行っていた女性は態度を急変させ不機嫌になりました。
後味悪かったですが、
「日本人を甘く見るなよ、ちゃんと断れる日本人もいるんやぞ」
という印象を与えるためにしっかりと主張しました。😅
人によっては、外国語が分からずにお金を渡してしまう方もいると思いますが、お金を渡す時は疑ってかかってみましょう。
募金活動の例でなくても、外国人にどこかに連れていかれそうになったら自分が行きたくないのであればしっかり断る、ホテルのサービスが割高ならオプションを付けない、レストランでサイドメニューを進められても望まないのであれば断る、というように自分の意見をしっかり主張しましょう。
しっかりと主張すれば相手もわかってくれます。
まとめ
私が主に海外滞在中に意識していたのはこれらの事でした。
おかげさまで、差別とか嫌な思いをしないで過ごしてきました。
皆さんもぜひ参考にしてもらえると幸いです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント